
和太鼓
囃子太鼓
「囃子太鼓」は“2丁掛け”から“5丁掛け”までの種類があり、“2丁掛け”から順に、皮を張る鉄の輪は大きく、太く、そして皮そのものは厚くなっていきます。
音質は想像を超える高音で、この楽器により、グループ演奏のバリエーションはずいぶん拡がったと言えます。
演奏前にはチューニングが必要であり、メンテナンス上、演奏後は紐を緩めておかなければなりません。そのため、最近はボルト締めのものがよく使われています。しかし、紐を“締める”“結ぶ”ということも日本の大事な文化であり、できれば紐締めのものでこれを修得されることをお勧めします。


附はやし締太鼓 価格表
現在、価格を改定中です。詳しくは問合せまたは電話にてお問い合わせ下さい。ご不便ご迷惑をおかけ致しますが、ご了承下さい。
品名 | ロープ締 | ボルト締 | 仕様 |
---|---|---|---|
一丁掛 | 82,500 | 88,000 | 皮:環Φ3分/外経1尺1寸8分 胴:5寸高 重量:ロープ締=約3kg ターンバックル締=約6kg |
二丁掛 | 115,500 | 132,000 | 皮:環Φ6分/外経1尺2寸 胴:6寸高 重量:ロープ締=約5kg ボルト締=約9kg |
三丁掛 | 132,000 | 154,000 | 皮:環Φ7分/外経1尺2寸 胴:7寸高 重量:ロープ締=約7kg ボルト締=約11kg |
四丁掛 | 154,000 | 176,000 | 皮:環Φ8分/外経1尺2寸5分 胴:7寸高 重量:ロープ締=約9k ボルト締=約13kg |
五丁掛 | 176,000 | 198,000 | 皮:環Φ9分/外経1尺2寸5分 胴:8寸高 重量:ロープ締=約10kg ボルト締=約13kg |
*金額は税込みです。
